電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇団ブログを誰も更新してくれないことに腹をたてて最近は思いっきり趣味に走ってみたり、過去日記のネタを使いまわしてみたりしたら結構おもしろくなっちゃった件www
つってもボクにとっての面白は大概の場合あんまり一般受けしなくってションボリック! あとエビちゃんっていう人の顔をこないだ始めて認識した。 そのエビちゃんと、おしきりもえっていう人と山田優って人がキャンキャンって雑誌の3大モデルだってのもこないだ知った。 つかネットで調べてみたけれども、山田優って人は内臓でも悪いんだろうか?と心配になる顔色だった。 せっかく売れたのだから体壊しちゃもったいないよね。 PR
劇団のブログへの行き方にリンク張ってみたりwww
どんだけ警戒してるのかw まあそんなわけで最近こっちのブログの更新が滞っているのは、劇団のブログを殆ど一人で更新し続けているからです。 なんで一人で書いてるのかは深くつっこまないでください。 基本的に駄文を書きなぐっているのですが、本名晒して自分のものだけじゃない場所で駄文垂れ流すのって苦痛ね。 でも書かないといけないんだ。 自分でも詰まらない下らないって分ってるのに、人目に晒さないといけなんだ。 最悪だよ。 PCないけど、メールで送るから代わりにアップしてって言ってた人は結局書いてくんないしねwww そこはまあ期待してなかったけど。 まあでもちゃんと考えて書いた記事もないではないので、是非読んでやってください。
ちなみに今更だけど、日記のタイトルと内容はまるで関係ないです。
さてさて、先日4月20日を持ちまして、劇団桃唄309公演 「月の砂をかむ女」、無事千秋楽を迎えました。 見に来てくださった方も、見にこれなかったけど応援してくださってた方もありがとうございました。 ちょっとひと段落って感じですが、ボクはまたすぐ仕事に追われる日々なのですよ。 まあお金もないですから仕事があるのはいいことですけどね。 いつも公演の直後って体調くずすのですが、今日は無理やり仕事にいったところ、激しい頭痛に襲われてしまってなかなか難儀しましたよ。 作業が少し長引いてしまいまして、多分手は緩めてなかったけど、もしかしたらスピードは落ちてたかもで、一緒に作業してたE子さんには申し訳ないですがね。 ああ、もうこうやって書いてる日記もなんだか支離滅裂。 ん? それはいつも? はいそうですね。 じゃあ寝ます。 ん? みんなもう寝てる? はいそうですね。 おやすみなさい。
明日はいよいよ小屋入りです。
進行状況は芳しくない部分もあり、小屋に入ってからも予断を許さず要稽古です。 今回も色々とボクにとって初めてな要素が多く、また自分なりの目標も見えてきた気がして少し光明が見えたかもしれません。 観に来てくれた人に満足してもらえるように。 ボク自身成長出来るように。 やれることはまだあります。 ので、やるしかないよねw ガンダムOO(ダブルオー)見た。
なんだかんだでちゃんと見ていなかったんだけれども、機会があったので、第一期全25話を通して見た。 中々面白かったと思う。 というかその前のガンダム作品二作がアレ過ぎたから、やや評価基準が甘くなってる気がしないでもないけど。 でも早く第二期始まらないかなあと思うからきっとちゃんと面白かったのだ。 量産期が活躍するってのは良いよね。 ボク、ガンダムの「試作機>量産期」な構図微妙だし。 試作機より弱い量産機ってのは、それ要するに廉価版じゃんて話。 いあまあOOでも、やはり性能的は量産期のが弱いなんだけど、オリジナルの太陽炉を積んだガンダムに対して擬似太陽炉搭載の量産機だから、これはこの場合ガンダムは「試作機」ではなくワンオフモデルってことなのでまた話がかわってくるっていうか・・・ もともとガンダムシリーズのガンダムの位置づけが「試作機」という名のワンオフモデルというか・・・・ はあはあ まあそれはいいや。 稽古がなかなか大変なので、頑張らなければ。 ってことでまた宣伝!!! 劇団桃唄309公演「月の砂をかむ女」 「もう帰ってこなくていい」と女房は言った 都営の月面基地。閉鎖環境のなかで任務をこなしつつ、帰還の日を待つ彼らの前に、立ちふさがる壁。食料の不足、酸素ジェネレーターの故障、心霊現象、通信機材の不具合、盗難事件、ファーストコンタクトっぽい出来事、そして帰還日の大幅な延期。ハイテクに囲まれすぎているが故に、生きて帰る、そのことだけを目標にはしきれない人たちの、じたばたする日々。 ■公演期間・スケジュール 2008年4月16日(水)~20日(日) 4月16日(水)19:30 4月17日(木)14:00★/19:30 4月18日(金)19:30 4月19日(土)14:00★/19:30 4月20日(日)12:30/16:30 ※★の回はバックステージツアー(要予約・無料)あり。 ■劇場 東京/中野 ザ・ポケット 〒164-0001 中野区中野3-22-8 ■料金 一般 前売.予約 3,000円 一般 当日 3,400円 学生 前売.予約.当日 2,000円 小中高生 前売.予約.当日 1,000円 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
|