忍者ブログ
電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

劇団の宣伝をしていないことに気付く。

今回役者個人でのチケット購入フォームってのがあるので、併せてそれも載せてみる→コチラ

あと公演ページですよ。

それからほとんどボクが書いてる公演ブログwww

以下詳しい説明なり。


2008年12月

劇団桃唄309公演
「草の子、見えずの雪ふる  おやすみ、おじさん3」
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会場&タイムテーブル
 
■いわき芸術文化交流館アリオス
2008年12月6日 18:00
 ■下北沢/ザ・スズナリ
2008年12月17日~23日
12月17日(水)
19:30
12月18日(木)
14:00/19:30
12月19日(金)
19:30
12月20日(土)
14:00★/19:30
12月21日(日)
15:00★
12月22日(月)
14:00/19:30
12月23日(祝)
15:00
★の回はバックステージツアー(要予約・無料)あり。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■料金
一般 前売り/予約    3200円
一般 当日       3600円
学生前売り・予約・当日 2000円
小中高生         1000円
*全席指定
*学生小中高生はMRco.のみの取り扱い
MRco.TEL090-2916-1739 FAX03-5497-6128
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■お得なチケット割引情報!
☆『はや割』
11/23までに一般前売券をお申し込み &12/5までにご入金の方限定。一般前売3,200円のところを、なんと800円引きの2,400円にてお求めいただけます。

☆『はじめて割』
初日~12月19日(金)までの前半4ステージに限定。桃唄309のお芝居を初めてご覧になる方と2名様1組でご来場いただくと、1名様分が無料になります。(初めて同士の2名様でも、1名様分無料)
※満席になり次第、締め切らせていただきます。
※「はや割」と「はじめて割」は併用できません。


ってことで一つよろしくですよう。
PR

こんばんは

お芝居の稽古もはじまり、このブログの更新も結構頻度が落ちてます。

って思ったけど、もともとさほど更新してなかったかもwww

憂鬱な日記が続いてたので、今日はオモチャというかプラモデルです。

愚痴姫も大喜びですかそうですか

ガンダム00外伝「00F」より、

ガンダムアストレア・タイプF



赤いですね。
施設武装組織ソレスタルビーイングのサポートチーム「フェレシュテ」にて運用されている機体です。
TVに出ている第三世代機の一つ手前、運用実験などのために建造された第二世代機の一体。
それでもガンダム以外の現行兵器を遥かに凌駕する性能を持っているぞっと。

特徴的なフェイスパーツからガンダムであるとバレないようにマスクを着けているのですが…

ここだけ隠してもねえ…www


外すとガンダム面に(キットではパーツ選択式です・簡単な加工で付け替え可能に出来ますが)

武装

GNビームライフルとGNシールド
   
ガンダムの特徴である特殊粒子GN粒子を使い実用化したビーム兵器「ビームライフル」とEカーボン製のシールド表面にGN粒子を定着させることで対弾能力を飛躍的に向上さえた「シールド」

プロトGNソード
  展開⇒  
Eカーボン製のブレイドにGN粒子を纏わせることで圧倒的な切断能力をもたせた大型近接攻撃兵器。
大きさゆえに取り回しにくく、また応用力にもかけるので、収納時に小型のビームライフルを内蔵することが既に決定しているので、未完成であるとして「プロト」の名が冠されている。

GNランチャー
  
方のクラビカルアンテナを取り外して装着運用する、GNドライブ直結型火器。
試作段階であり、バックファイアが発生するなどの問題点があり、根本的な設計変更が必要。
一応改良されているので、バックファイアはもっそい危険ってわけではないらしい。

二門装備しての運用も可
    

GNビームサーベル&ダガー

GN粒子を使用することで実用化された近接戦闘用兵器
長さは調節出来る模様

あくしょーん!!!

標準的な装備で


片手にランチャー片手にサーベル!!!


ダガー二刀流!!!
 

なぎ払う大剣!!!
    

ダブルビームライフル!!!


ってことで、ガンダムアストレア・タイプFでした。

きっとはタイプF改にも組み立て可能です。

っていうかこれやはり組み替えは容易っぽいんですが、ボクは自分の工作能力に自身がないので止しておきましたw

一度ハメたパーツ外すの怖いクチなんでwww

ちなみにFF11イレブンはどうもアカハックとかではなく、もっと根本的に技術的な問題が発生しているらしく、いまだ復活できずにいます。

復活したらLSのメンバーの顔ぶれ変わってたりしたらどうしよう…

早く復活させたいところ。

っていうか稽古と並行してそんな色々出来るんだろうか…

あーあ
 

今日転職を本気で考えた。

いろんな条件が重なって今の職場はかなり自分にとって都合が良いと思っていたけど、正直今日「もう無理かな」と思った。

なんというかパワハラってのはどの職場にもあるだろうし、それに耐えて我慢することが調和であるという独善的な考え方を押し付けてくる人はどこにでもいるのだろうけれど、今日はちょっとキツかった。

自分的に結構尊敬できるような位置にいる人もそういう人だった。

前々から感じてはいたけど。

自分が大人気ないことはわかっているから相手だけに非があるとは思わないけど、相手側は自分には絶対に非はないと思っている。

というよりも常識的にあわせるものだと思っている。

もうそれならそれでかまわないけれど、現在の職場のその他の条件などと総合して考えた場合。

正直かなりしんどい。

ので今まではどこかで冗談のつもりだった転職も本当に考えなければならないかもしれない。

芝居がどうなるかはわからない。

とにかく今はあの独善的な人たちと関わるのが苦痛だ。

ストレス解消にオモチャで遊びたいのだけれど、これといってシックリくるのがなくて困ってしまう。

手元にない時にはすぐに思い浮かぶのに。

あんまり色々出すとボビーが怒るからやめとこう

mixiやめようか迷い中

あれはあれで有用なんだけど、マイミクが増えすぎて窮屈になってきた。

ちょっとしたつながりでマイクミク申請ってわからなくもないけど、あとになって結構しんどく思うこともあったり、基本来るもの拒まずでやっていきたいけれど、いかんせん器が小さいんですよボクは。

矛盾してる気もする。

器を広げるために「来るもの拒まず」じゃないのか?w

卵が先かアミノ酸が先か

たんぱく質に宿る魂の唄の音色よ響け

さてボクはどこへ行くのか?

答は風の中?

というか中の風?

遠き呼び声も重なるだろう

蒼き泥から生まれたその日に聞いたあの声はなんと言っていたっけ?

うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/15 Zuubo]
[09/09 愚痴姫]
[07/28 Zuubo]
[07/24 cyouhi]
[07/16 Zuubo]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析