忍者ブログ
電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑記雑記雑記だぜ


更新頻度とブログにかける手間は反比例していくわかりやすく怠け者なボクですけどね。

もうこういういいわけもいちいち書く必要ないんだけれどね。

稽古も始まってて他にも色々することがあるよう。

いっつもそんなこと言ってて、忙しいとか自分で言う人にはなりたくないんだけれど。

そういえばここ最近二子新地のボビーとも会ってないのう。

とりあえずで書き始めるととても取り留めのない内容になるね。

もうちょっと落ち着いて書こう
PR
コメントしてこないってことは愚痴はどうなったのだろうか?

心配である。

あと稽古もはじまった。

それについては公演ブログを参照のこと。




さてここからはまた今日もオモチャ日記となるわけだが…

ついに…

ついに…

旧シリーズ最大のゾイド「キングゴジュラス」が復刻されたよ。

旧暗黒大陸戦争末期にヘリック共和国軍がガイロス帝国軍との最終決戦用にその持てる技術の全てを結集して完成させた史上最大にして最強のティラノサウルス型戦闘機械獣。

 

いつもの撮影スペースでは収まりきらなかったので普通にベッドで撮影した


 
隣に置いた1.5リットルボトルが小さく感じるw



後ろ姿も迫力に溢れています。

しかし…これをティラノサウルス型と言い張る旧シリーズの強引さw

もう完全にゴ○ラだよねwww
 
頭部アップ目は電飾で発光
口腔部には敵装甲を共振破壊する超音波砲「スーパーサウンドブラスター」を装備。
頭部に装備された「ブレードホーン」を介して発生するグラビティモーメントバリアは最強の盾として機能する
 
 
頭部コクピットには金メッキパイロットが

 
胸部には荷電粒子砲、レーザービーム砲、超電磁砲の三種類の砲を高速回転しながら発射する「スーパーガトリング砲」と「ダブルキャノン」を装備


「スーパーガトリング砲」と「ダブルキャノン」が電動で連動可動
胸部の「ガンフラッシャー」が発光


電動で尻尾を振りながら歩行し、立ち止まり腕を振り上げながら首を振りつつ胸部の宝塔が回転、さらにサウンドユニットで咆哮
この咆哮がかなりの音量なので、夜中に鳴らすとドキドキします。
ってか近所迷惑?www

ちなみに…

 
箱はこの大きさ


裏側のパッケージは横使い
いや、どっちが裏かは知らないけれども
 
 
このキングゴジュラスは冒頭でも書いた通り、旧シリーズ最大のゾイドで、現シリーズでもこれを越えるゾイドは現れていないので、シリーズ最大のゾイドと言って差し支えないでしょう。

これまでもずっと再販を希望する声は上がっており、中古ショップやネットオークションでも物凄い額が付いていたりしました。

それだけにシリーズの切り札と言って良く、これが出たことはボクにとって一つの区切りであるとさえ言えます。
「これは再販されないだろう」と誰もが思っていたゾイドが発売されたことで、ボクのように一つの区切りを迎えたユーザーも少なくないのではないでしょうか?
特に旧シリーズ愛好の徒はよりそう感じるのでは?

今後もゾイドは新作が発表され先に続いていきます。

ここから先は本当に純粋に新しいものの魅力で闘っていかなければならないと言うことです。

「アレが再販されたらなあ…」

で付いてきたユーザーに手放されないようなモノを作っていかなければいけません。

再販シリーズが開始されて、もう十年近く経ちます。

(ボクが勝手に言ってるだけだけど)この区切りがゾイドにとって新たな進化を呼んでくれるといいなと思います。

本当に。心から。

ということで、「キングゴジュラス」でした!
愚痴は元気にしていたらコメントするように。

ボクは今FFログインできないしな(まだかよ!)

おまいの大好きなオモチャ日記もまた書いてやるからよう。
 

ってことで、「S.H.フィギュアーツ」より、仮面ライダーカブトの地獄兄弟・兄こと

「仮面ライダーキックホッパー」

 

仮面ライダーザビーだった矢車想がその座を追われ、転落の人生の果てにどこからか手にいいれたホッパーゼクターを使用することで変身する地獄からのリベンジャー!



名前の通り足技メイン(というかのみ)で戦うライダーです。 

初回出荷分に付属するスタンドには劇中で矢車がつぶやいたネガティヴワードがプリントされています。

「ネガティヴキャンペーン」って銘打ってたけど、ネガティヴキャンペーンってそういう意味じゃないよねw

 

おまえはいいよなあ・・・ 

どうせ俺なんか・・・

ちなみにホッパーにはパンチホッパーもいて地獄兄弟と呼ばれているので、普通二体ペアで買うのが当たり前というか、二体揃ってナンボな空気がり、そりゃあボクだって二体欲しかったんですが…

八月の公演でお金がね…

余裕が出来る頃(いつだろう…)にまだネガティヴスタンド残ってるといいなあ…

 
クウガのキック前溜め風

 
急ブレーキもしくは強い衝撃を受けている風


王蛇の雄たけび風
 

そして必殺の…

ライダージャンプから


ライダーキック!!!


 

ってことで仮面ライダーキックホッパーでした。

出自はともかく最近のライダーにしては武器も持たず必殺技もキック一択という実にライダーらしいライダーですが、劇中で漂わせる空気には正義の味方と誤解させる(ひどい言い草)要素は一個もなしですw

っていうか仮面ライダーカブト見直してみたんだけど、キックホッパーは普通にアクションがカッコイイね。

まあ、とにかく早く弟を揃えてやりたいよう
面白い人になりたいなあと思う。

色んなことに興味を持って、色んな知識を持って、それをいかせる話術を持って。

そういう風になれたらいいけれどね。

空気すらろくに読めないボクですから

今日は二子新地のボビーを褒め倒すことにします。

ボビーは、以前から何かといろんなことに力を貸してくれます。

以前、芝居の小道具でパスポートが必要になった時に、快く文章を改ざんして、印刷してくれたり、色んなアニメをダウンロードしてきてCDに焼いてくれます。

他にもフォトショップをなにしてくれたりします。

ここまで書いたところでクレームがついたので、このネタはもう止すことにしました。

そしたらネタがもうないので今日は寝ることにしました。

おやすみなさい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/15 Zuubo]
[09/09 愚痴姫]
[07/28 Zuubo]
[07/24 cyouhi]
[07/16 Zuubo]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析