電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記事の順番がおかしくね?
カテゴリー分けしたからかなあ? PR
しぶやいちまるきう
なるものに足を踏み入れた。 瞬間で後悔した。 何か知らない生き物みたいな人がウヨウヨしてる(´д`;) あと各階に入ってるお店の名前を見てもどんな店かわからねぇ(´д`;) ていうかそもそも読めねぇ(´д`;) 針金みたいな手足の人がいっぱいいて怖かったよう。 iPodの音もよく聴こえないよう(T口T) あんなとこもう行かない
最近いらつき以外の感情の動きが薄い。
そういう気がするだけなのか実際薄いのか表に出せてないだけなのか、とにかく薄い。 このままロボットみたくなれたらいいのにそうはならない予感がある。 じゃあきっと表に出せてないだけ? 自覚してないだけ? 人恋しいのに誰にも会いたくないんですよwww 中学生かお前は!?と 前回公演でご一緒した浦出華代さんが出演している公演、コメディオンザボード+シアターΧ(カイ)提携公演 「アチャラカ荘の人々」 を見てきました。 戦後日本、東京の下町に実在した芸人のみが住んでいたアパートをモデルに、そこに暮らす芸人たちを描いた物語です。 構成としては、アチャラカ荘での場面の合間に彼らの興行であるブラボー楽団の演目を挟んで展開していくって感じで、(仕方ないとはいえ)正直暗転が長すぎるような気がする場面もありましたが、最後まで退屈せずに見ることが出来ました。 浦出さんは一番手で歌とタップを披露してくれました。 っていうか歌が上手くってビックリでした。 習ってるっていうのは聞いていたから上手いだろうとは思っていたのですが、なんつーかもう本当に普通に上手くて軽くヒキました。 ボクみたいな半端な色物とは違う世界にいる感じ。 ってコラコラ。 というわけで、コメディオンザボード公演「アチャラカ荘の人々」今週末までシアターΧにて上演中ですので、興味のある向きは行ってみてはいかがか
電子レンジ買ったよ。
これからはご飯をお鍋で炊いて冷凍しておける。 炊飯器の調子がおかしくなってきたからナイスタイミング。 問題は今月の生活費が足りないことくらい? やってないゲームでも売る? それもいいね。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
|