忍者ブログ
電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日学校の先輩で仕事先のもと同僚で去年行ってたワークショップの仲間の出ているお芝居を観てきた。

仕込みを手伝ったからってことでご招待だった。

序盤ちょっとノレてないように思える場面もあったけれど、リアルな感情に身を任せている感じがとても良かった。

良い悪いは別として、ボクがいる劇団の芝居とは作り方から違うので、劇団の芝居ではこういう芝居は難しいだろうと思った。

やはり何とかしてよその劇団なり公演なりで芝居がしたいけれど、他にも色々やりたいことがあって、なかなか難儀する。

今回公演後の仕事のペースや戻るタイミングが色々と無理を重ねているせいか、自分のメンタル、フィジカル含めて状態がとても悪い。

早くこの状態から抜け出したいのだけれど、体が言うことを聞いてくれない。

強引にでも動かしていかないと、今まで申し訳態度に築いてきたものが停滞の中で崩れ去るような焦りがある。

頑張らないと。

なんだろう。
PR
また夢の話。

最近は話題にすらしていないけど、ボクのやってるネットゲームで、ハンドルネーム「Zuubo」を使い始めたFF11では、「デュナミス」、通称「裏」ってのがある。

ハイレベルな冒険者向けのフィールドで、ボクは当然行ったことがない。

そこになぜか仕事先のU原さんが現れて、「裏に連れて行ってやる」というw

っていうかその人ネトゲなんかやらないんだけれども。

で、なぜか夜の土手(仕事先の倉庫の近くがモデルと思われる)に吟遊詩人(FF11内における職業)になったU原さんと、「裏」への入り口へ連れて行ってくれるという婦警さんに連れられて土手を歩いていたら、耳に何かがひっかかるのだが強引に歩いていたら、イヤホンがガードレールに引っかかっていたらしく、ガードレールを引っこ抜いてしまった。

「はい、現行は~ん」

と軽いノリでお回りが現れたので、「このガードレールはもともとグラグラでよく抜けている」
と言ったら。

二人で相談し始めた。

そこにさっきの婦警さんが遅いボクを気にしてか、戻ってきたので事情を説明してもらおうと思ったところで目が覚めた。

こないだ書いた夢もそうなのだが、ボクの夢にしては珍しく人間が出てきた。

またそのうち魚の切り身が泳いでくる夢とか見るんだろうか?

とりあえずまた「海に沈む」系の夢が見たい。


タイトル、本文と関係ないんだけれど、まるっきり無意味でもないんだよね。

ボクにしか分からないから意味ないんだけれどwww

さてさてキツかった現場も怪我などなく無事に終わりまして、これからどうしてくれようか?というところですよ。

大変な仕事が終わった後って開放感に付随して妙な万能感があるけれど、それってばただの錯覚だよね。

まあとにかく一段落はした感じ。

ちょっと色々考えてみようと思う。

あとヲタ日記アップしたいんだけど、カメラのレンズカバーに日々が入ってて妙な光が差し込んでしまうのでしばらくお預けなり。

保障でなおしてくれっかなあ…

明日で苦手なバレエ団のしごとも終わるし、公演会計もだいたい決算のめどがついたので、これが終わったら少し時間を作れるのだろうか?

いろいろやりたいことがある。

新しく始めたいこともある。

色んな条件が重なって重なるからやりたいこと全部は出来ないのかも知れないけれどね。

まあダラダラとね。
今日久しぶりにコンタクトレンズつけてお出かけしました。

公演用に作ったのですが今回はやたら白目剥く芝居だったので、怖くて裸眼でした。

なので無駄にしないようにたまには着用ってことでつけて出かけたら…

モノが眼鏡の時より大きく見えます。

人も。

それでなくても気が小さいボクは完全にビビってしまいましたw

一番困ったのは本屋。

全ての本がワンサイズ大きく見えるから違和感バリバリ

っていうかそこでギブアップして眼鏡に付け替えました。

あら根性なしwww


ところで、黄金週間が黄金だったためしがないわけですが…

仕事ばっかですよ。

その合間に前回公演の決算などしています。

概算でもいいから収支をだして客演さんに返せるお金を決めないとね。

明日からまた苦手なバレエ団に出向です。

でもそれが終わったら知り合いの舞台の手伝いをすることになっててそっちはいくらか楽しみだったりするんだけれどね。

ってことで久しぶりに真性オタ日記行こうかねwww

タカラトミーのゾイドを題材にしたコトブキヤのプラモデルシリーズHMM(ハイエンドマスターモデル)

「ブレードライガー」



いかにも主人公機なライオン型ゾイド

  

名前の由来にもなっている特長的装備「レーザーブレード」
その複合装備であるパルスレーザーガン



ブレードの後ろ側に付いていて前方に向けて使用する。




背面後部にマウントされてるレーザーブレードを基部から本体側面に倒し

ブレードを伸長させる
 → 

レーザーブレード使用形態に!




さらに背面に装備された「ロケットブースター」を使用することで、超高速格闘戦を挑むのです。



がおー!!!!



ぐあーーー!!!

 


ってことでブレードライガーでした。

コイツ買ったのは去年末なのに、作ったのはこないだ…

そしてまだ積んであるプラモデルが…


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/15 Zuubo]
[09/09 愚痴姫]
[07/28 Zuubo]
[07/24 cyouhi]
[07/16 Zuubo]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析