電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旅の仕事が終って東京近郊での仕事にもどってみたり。
旅は仕事自体の難度はそう高くなかったのだが、どうも体は疲れているようだ。 明日はも現場。 正直2,3日休みたかった気もしないでもないが、お金も稼がないとならないし、それは贅沢と言うものであろう。 というわけでまた明日から頑張ります。 PR
昨日の夜福岡の現場が終わった後、少し早い打ち上げがあった。
でそこで前に一緒にダーツした黒人ダンサーに「カワイイ」「cute」言われて超触られまくった。 段々タッチが大胆になってきたので、「ボクはストレートだよ」と断りを入れるも酔ってるのかなんなのか止まないボディタッチ(´д`;) まぁ別にそんくらいなら良いかと放置してたら「今日一緒に部屋で寝てくれ」とか言い出すので流石に拒否拒否拒否。 その後またダーツ行ったあと、4時くらいから山傘を見て帰って風呂入って寝たのは6時くらい。 今日お家に帰ってきました。
久々の読書感想文
「山ん中の獅見朋成雄」 著者・舞城王太郎 西暁の中学生「獅見朋成雄」はオリンピックを目指せるほどの俊足を持っていたが、自身の首から背に生えた「鬣」を気にして、自分がより人間的な存在であるために、山奥に住む変人書道家「杉美圃モヒ寛」のもとに弟子入りし、書と相撲(モヒ寛の趣味)に明け暮れ、墨をする続けるうちに日常から逸脱していく… 舞城氏は以前ファウストに掲載されていた「ドリルホール・イン・マイ・ブレイン」を読んだ時から比較的自分好みの作家であることが予想されていた。 で、やはりというか予想にたがわずスッキリと読めた。 読了感は必ずしもスッキリとは言えない作品が多いけれど。 獅見朋成雄はボクは青春のお話だと思った。 あらすじを細かく説明すると、不条理小説みたいに聞こえてしまう(というかボクの語彙の問題だけれど)のであんまり突っ込んだことは書かないが、いろんなところに(舞城氏の?)フェティシズムが見受けられて、それを受け付けないって人もいるかも知れない。 他の作品もいくつか読んだ限りではそこは変わらずそうで、どことなくもしくは露骨にエロティックだった。 いやらしいってのとはちょっと分けて考えたい気もするけれど、高尚ぶる気もないので別に「イヤらしい本なんだ」とか思われてもボクは困らない。 獅見朋成雄に関して言えば、作中の「書」の表現や様々な「擬音」の表現などが面白かった。 成雄は自分が感じたものや実際に聞いた音なんかを独特な擬音で感じ取るのだけれど、そういう自分の独自の感覚で世の中を受け止めてる人は多いとおもう。 「色」とか「味」とか。 ちなみにボクは「質感」で人を分けたりする。 これ内緒。 明日からまた旅の仕事だけれども、旅中に他の作品(文庫化されたヤツは)読んでしまう予定。 ハードカバーとかは重いので却下。
と思った。
芝居が好きだったはずなのに劇団での些事に煩い迷ったり。 芝居で生活がキツくなるからというのを理由に欲しいものを諦めたり。 やってみたいことにいつまでも挑戦出来なかったり、それで腐ったりとかは本当によろしくない。 もっと好きなことをしていかないとボクは今以上にダメになるよ。 とりあえず本を読みまくろう。 今まで読もうと思うだけだった舞城王太郎辺りから読み出そうか。 まぁそんな感じ
大阪に2日ほど滞在して思ったのは大阪の女性は
・お化粧が濃い目(ケバ目?) ・おっぱいが大きい人が多い ・オッパイを強調してる服を着ている人が多い て感じでした。 そういえば、大きいおっぱいというのは触った経験がないボクです。 もともとバストのサイズにこだわりはないですが、こうなってくると(どうなってきたといのうか?)大きいオッパイというのも気になるものです。 おっぱいの大きい子がボクを好きなってくれますように。 ん。久しぶりに自分死ねば良いと思った。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
|