忍者ブログ
電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稽古も大詰めですよ。

中々難航してます。

つってボクが参加してからこっち毎回そんなですけどね。

でも今回に関しては人数と言い作風と言い今までと違うから不安ていう意見も解らなくはなかったり・・・

コメディは良し悪しがハッキリと結果に出ると思うし。

でもね、投げやりな意味じゃなくあんまり深く考えない方がいい気がするんですよ。

ボクは特にね。

自分のやるべきことをキッチリやるだけ、と商売としてはそれだけじゃモチロン駄目なんだろうけど、それしか出来ないなら欲をかいても仕方ないわけで。

公演としての成功を全力で目指すとともに、公演とは関係なく自分の成長を求めていくのですが、それってば別に矛盾はしてないからね。

なんだか纏まらない意見だね。


いつもだけどwww





ハイそれじゃここからヲタ日記

今日はタカラトミーのゾイドから、ヘリック共和国軍の電子戦機兼砲撃機という器用なステゴサウルス型後方支援ゾイド「ゴルドス」

   

ステゴサウルスの背びれ状の突起を電子戦用のアンテナ郡に見立てた秀逸なデザインがイカすね。



尻尾の先の突起の位置には銃器を装備あしてるよう。



コクピット。

共和国のゾイドの特徴であるキャノピー式の広い視界のコクピット



そして大型ゾイドの特徴乗ってるヤツを殺す気としか思えない砲撃用の副座www



ゴルドスの場合は尻尾の先www
ここの担当になったらギャラ倍くらいもらわないとやってられんねwww





ゾイドの中ではかなり古い部類のキットなんだけど、実は昔のキットの方がモチーフとなった動物の特徴をよく捉えてると思うの。

このゴルドスはもともと物資輸送や偵察など、直接戦闘には絡まないはずのゾイドだったのだけれど、高性能なレーダーに砲撃能力を追加して砲撃ゾイドになったという経緯がある。

それゆえに元来戦闘に向いてるとは言えなくて、実際格闘能力に秀でた高速戦闘ゾイドなんかに近づかれたりなんかした日には完全にお手上げ侍なんだけれど、なんかそこがいいんだよねw

なんつーかリスクや縛りが多い状況で頑張るってのが戦記ものでは燃えたりするわけですよ。

そういう意味でゴルドスやゼネバス帝国軍のディメトロドンなんかはカッコイイと思う。

こういうゾイドに渋いオッサンを乗っけて絶対絶命な状況のドラマとかかっこよいよねえ。

ってことで「ゴルドス」ですた。

さてさて残り少ない稽古がんばんないとね!

てことでしつこく宣伝。

劇団桃唄309公演「月の砂をかむ女」

「もう帰ってこなくていい」と女房は言った
都営の月面基地。閉鎖環境のなかで任務をこなしつつ、帰還の日を待つ彼らの前に、立ちふさがる壁。食料の不足、酸素ジェネレーターの故障、心霊現象、通信機材の不具合、盗難事件、ファーストコンタクトっぽい出来事、そして帰還日の大幅な延期。ハイテクに囲まれすぎているが故に、生きて帰る、そのことだけを目標にはしきれない人たちの、じたばたする日々。


■公演期間・スケジュール
2008年4月16日(水)~20日(日)
4月16日(水)19:30
4月17日(木)14:00★/19:30
4月18日(金)19:30
4月19日(土)14:00★/19:30
4月20日(日)12:30/16:30

※★の回はバックステージツアー(要予約・無料)あり。
■劇場
東京/中野 ザ・ポケット
〒164-0001
中野区中野3-22-8

■料金
一般 前売.予約 3,000円
一般 当日 3,400円
学生 前売.予約.当日 2,000円
小中高生 前売.予約.当日 1,000円 


PR

お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード



トラックバック:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/15 Zuubo]
[09/09 愚痴姫]
[07/28 Zuubo]
[07/24 cyouhi]
[07/16 Zuubo]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析