電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
内容無視したタイトルは自分が記事を管理する上でも不便極まりないので、いい加減内容に即したタイトルにしようか?
ということで、またもや二子新地のボビー提供 SDガンダムの新ブランドSDXより、 ラクロアの勇者こと「ナイトガンダム(烈伝版)」をアップ SDガンダム直撃世代にはたまらないこの商品 出来自体も相当よろしいですよ。 まあ、正確には(烈伝版)となっている通りホビージャパンで連載していた「武者列伝」に時空を越えて出現した際の姿なので、ラクロアの勇者とは違うデザインなんですが、人物的には同じ人です。 パーツ差し替えでライトモード(軽装)を再現 剣(媒体によって表記が異なりますがここではメガエクスカリバーを採用)と盾(ナイトシールド)を装備 バイザーは目元まで下ろせます。 ちゃんとスリットが設けられているので、目も確認出来ます。 メガウクスカリバーはナイトシールドに収納可能です。 更に収納した状態から手に剣を持ったまま盾から抜刀することができます。 SDガンダムの体型でこれが出来るのはとってもすごいことです。 メガエクスカリバーは延長パーツを使うことで長剣にすることが出来ます。 個人的は短い方がバランスが良いかな?と思います。 無論その状態でもシールドに収納可能ですが… なんか違う別の武器みたいw あと、この状態では流石に手に持たせたまま剣を抜くことは出来ませんw 説明書には「剣2」と表記されています、ナイトガンダムのもう一つの武器ランス 先端に付いている試合とかで付ける用の安全キャップみたいなのは取り外し可能です。 これ以降の写真では全て外した状態です。 接続パーツを使って背部にマウント可能 っていうか正確には後頭部にマウントなですがw 目や手のパーツを付け替えることで、SDガンダムのウリであるコミカルな表情を作ることが出来ます。 また 左を向かせたり 右を向かせたりと目線の違うパーツを使うことで様々な表情付けが出来ます。 初回生産分の特典復刻版カードダス「ナイトガンダム」 おんなじポーズを取らせてみたり。 そして パーツを差し替えることで… ケンタウロス形態を再現 もとのデザインにはなかった前垂れが実にかっこいいです。 ランスが映える体型 メガエクスカリバー長剣モードもこちらの体型には良い感じです。 また専用の支柱付き台座も付属 支柱の角度と高さは調整可能で、ケンタウロス形態にも対応 無論通常形態にも使用できます。 ケンタウロスの後半身は差し替えでかつてのBB戦士や元祖SDを思わせるバックパックに マントと差し替えて装着出来ます。 窮屈そうな体型ですが、様々なアイディアと練られたギミックによって素晴らしい可動範囲を持っています。 首に独自の機構を仕込むことでこの体型でありながら上を見上げたり下を見下ろしたり出来ます。 現代の技術でよみがえったナイトガンダム。 今後は三種の神器を装備した「フルアーマーナイトガンダム」の商品化も予定されています。 その勢いでバーサルナイトガンダムなんかも商品化してくれないかなw ってことでナイトガンダムでした。 芝居明けでお金がなく結構色々諦めざるを得なかったのですが、二子新地のボビーの心遣いにより、大分(ボク的には)充実した年末年始でした。 ていうかもうお腹いっぱいといいますか、かなり大満足です。 あとは… まあさっさとFFに復帰したいよねえ サポセン、ナビダイヤルで金かかるのになかなか繋がらないんだよねえ… 本当にもう… PR
タイトル:あけおめーw
ライトモードのガンダムが
ハゲマッチョにしか見えないよママン・・・ あたしは死後の世界肯定派かもw あったらいいなーw程度だけどw 自分の娘産んだ日にばあちゃんが亡くなって 「どっかですれ違って来たのかもw」なんて思ったり思わなかったり。 今年もズボたんにとって良い一年でありますように(´ω`)ノシ
タイトル:失敬な!
ていうかガンダムに髪生えてたらそっちの方が…
って言おうと思ったけぢ、そういうヤツもいるんだわコレがw 死後の世界はねえ 夢想するしかないからねえ。 でも思うに娘ちゃんの魂はお腹の中にいた時点でインストールされていたはずだからおばあちゃんとはニアピンできないんじゃなかなあ? とか水差してみたり。 じぇりたんにとってもいい一年でありますように。 ちびじぇりたんも無病息災でひとつよろしく。
タイトル:うふふ
http://www.geocities.jp/lifezoids/SD-99.htm
ここ見てごらんw http://www.geocities.jp/lifezoids/SD-104.htm あとここw |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析
|