忍者ブログ
電脳奇人Zuuboがもうなんだかわからない現実とか妄想とかを邪念まみれで書き散らすカオスなブログ
[127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

∀(ターンエー)ガンダム 月に繭 地には果実〈〉 (講談社
BOX)
著者・福井晴敏

1999年(平成11年)4月9日から2000年(平成12年)4月14日までフジテレビ系列の一部で全50話が放送された作品の「終戦のローレライ」の福井晴敏氏によるノベライズ版。

宇宙移民の時代度重なる戦争で修復不可能なほどに破壊されてしまった地球。
滅亡寸前まで疲弊した人類は地球にナノマシンを散布し戦争や文明の記憶を封印し、地球を再生を計った。
記憶を封印し地球に残り地球と共にやり直した人類、いつか地球に戻る日を願い月に移り住み技術を保存し続けた月の民(ムーンレイス)

そして2000年もの時が過ぎた正暦2343年
ムーンレィスの地球帰還作戦の実験体として秘密裏に地球に降り立った調査員の一人ロラン・セアックは旅の途中、川で溺れているところをキエルとソシエのハイム姉妹に助けられる。
鉱山を経営するハイム家は新興富裕階級に属し、当主の長女キエルはロランが憧れる月の女王ディアナ・ソレルにそっくりだった。ロランは姉妹の力添えでハイム家に雇われ、のちに機械に対するセンスを買われて自家用車の運転手に起用されるなど、地球人として平穏な日々を重ねた。

2年後の夏至の夜、ロランとソシエは、マウンテンサイクルでの成人式の儀式に参加していた。同じ頃、地球と月との2年間にわたる秘密交渉が決裂し、月の女王の軍(ディアナ・カウンター)が「地球帰還作戦」を開始。

巨大MSで威圧するようなディアナ・カウンターに対し、地球の市民軍(ミリシャ)は複葉機や高射砲などの旧式装備で、果敢に郷土防衛戦をはじめた。この戦力差を理解していないミリシャの攻撃にいらだつディアナ・カウンターの一機(テテス・ハレ)は、発砲を禁じられていたにもかかわらず、強力な対艦ビーム砲を発射し、マウンテンサイクルに封印されている“黒歴史”の遺物「∀ガンダム」を目覚めさせてしまう。

ロランはなりゆきから∀ガンダムのパイロットになり、地球と月の共存のために活躍する。
(ウィキペディアより抜粋)

「終戦のローレライ」の~とか書いたけどそちらは未読。
放映当時アニメを見ていて割りと好きな作品だった。
イメージ的には今はなきハウス名作劇場にロボットが出てきちゃいました的な感じ。
放映当時は海外のデザイナー「シド・ミード」氏による奇抜なデザインが話題になったりしてた。
なにしろガンダムの顔の横に巨大なヒゲととれるフェイスガードがついてたし。

 

↑ね

でもその独特の世界観で持って語られるお話はなかなか面白かったと思う。

で、その小説版ということなんですが、小説版はアニメ版とは内容がかなり異なります。
大筋では一緒ですがキャラクターの設定やストーリー展開等完全なアナザーストーリーです。
もっともガンダムは初代からして小説とアニメでえらく話が違ったりするので、それぞれがそれぞれに成り立っているならOKかと。
アニメ版が終始牧歌的な雰囲気を漂わせていたのに対し、小説版は文字媒体の強みである人物の内面描写の掘り下げなども相まってよりヘビーでハードな展開になっています。
アニメでは生き延びて幸せになったような人も小説だとバッタバッタ死んでます。

といっても無駄には悲惨な展開にしているわけではなくそれぞれの行動の必然が丁寧に描かれていて、好き嫌いは別れるでしょうが、本来この作品で描きたかったであろうと思われるものをきちんと表現するためにはこちらの方が正しいのかも?
と思わせる内容でした。
大団円と呼んで差し支えなかったアニメに比べて無情とも思える展開が続きますが、決して救いのない内容ではなく、読み終えたあとはわりとスッキリとした感じでした。

個人的に面白かったのが月の生活空間の描写。
人工物に守られなければ生きていくことさえできない月面で人はどのような生活を営んでいるのかが丁寧に描写されていて、かつて月面基地を舞台にした芝居に出演した身としては色々と思うことは特になかったんですけど、単純に宇宙開発には興味があるので、SFものなんかの宇宙での生活描写ってのは結構注目して見てたり。

上下巻で結構なボリュームなので、細かく感想を述べていたらキリがないのでこの辺にしときますが、ガンダム好きもそうでない人も楽しめる内容だったと思うのでお勧めかな。

って今まで感想書いて「お勧め」って書いてないからってそっちはお勧めしないってことではないですよ?
感想なんか載せる以上全部オススメ

うん、綺麗にまとまった!

PR

お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード



トラックバック:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/15 Zuubo]
[09/09 愚痴姫]
[07/28 Zuubo]
[07/24 cyouhi]
[07/16 Zuubo]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析